野菜生活のすすめ・しいたけ


「うまみたっぷり ジューシーしいたけ」


<分類>

ヒラタケ科

<旬・産地>

1年中出回っていますが、最も美味しいのは春の3〜5月、秋の9月〜11月です。
徳島県・岩手県・北海道が主な産地です。

<選び方>

肉厚で軸が太く、かさが開きすぎていないものを選びましょう。
かさの内側が白く、ひだが細かいものは新鮮です。

<保存方法>

湿気があると傷みやすいので、包装のまま、またはポリ袋に入れて冷蔵庫で保存しましょう。冷凍保存も可能です。
たくさんある場合は天日干しにして乾燥させるとうま味が増し、保存がききます。

<栄養の特徴>

日に当たるとビタミンDに変化するエルゴステリンを含みます。
生椎茸は半日ほど干してから使うと、ビタミンDが増えて効果的です。他のきのこと同様に低エネルギーで食物繊維を豊富に含みます。

<おいしい食べ方>

生しいたけは風味を生かして焼き物・汁物・揚げ物・炒め物にするとよいでしょう。干し椎茸は香りやうまみを活かした飯ものや煮物などに最適です。
水につけると風味が落ちるため、汚れはふきんやペーパータオルなどで軽く拭く程度にしましょう。

<トピックス>

干ししいたけには、肉厚の「どんこ」、平らな形の「こうしん」などの品種があります。
しいたけの栽培方法には、「菌床栽培」と「原木栽培」があります。
「菌床栽培」は、おがくずなどに菌を植え付ける方法をいいます。
「原木栽培」は、ナラ・シイ・クヌギなどの原木に菌を埋め込み、自然の中でゆっくり育ててハウスに移して収穫するという手間のかかる方法です。そのぶん、味や香りは「菌床栽培」より勝っています。

←前へ目次へ次へ→