野菜生活のすすめ・もやし


「毎日の食卓の強い味方!」


<分類>

マメ科ほか

<旬・産地>

人工栽培のため、1年を通して出回っています。福島県・群馬県・千葉県・東京都・栃木県が主な産地です。

<選び方>

全体に固くて太く締まっているもの、白くてつやがあるものが新鮮です。茶色や黄色がかったものは、鮮度が落ちているので避けましょう。

<保存方法>

傷みが早いので冷蔵庫で保存し、2日程度で使い切りましょう。

<栄養の特徴>

豆自体にはほとんど含まれないビタミンCが発芽によって増加します。豆の特徴をそれぞれに備えていて、大豆もやしにはたんぱく質が含まれ、緑豆もやしにはでんぷんが多く含まれています。
下ごしらえで洗うときは、さっと洗う程度にしましょう。ビタミンCの損失を防ぐことができます。

<おいしい食べ方>

和え物・炒め物・汁物などに使われます。シャキシャキした歯ごたえが持ち味なので、加熱し過ぎに注意しましょう。さっと火を通す程度でおいしく食べられます。

<トピックス>

もやしは、豆類や野菜などの種子を発芽させた若芽の総称で、一般的には豆類を原料にした豆もやしを指します。原料となる豆の種類により、大豆もやし・アルファルファ・ブラックマッペ・緑豆もやしなどがあります。
栄養効果はそれほど高くありませんが、安価で手に入りやすく、様々な料理に使えるのが魅力です。たっぷり食べて、野菜の摂取量を増やしましょう。

←前へ目次へ次へ→